日本キャンパックは、
地域と社会の持続可能な発展へ貢献していきます。
ENVIRONMENT
日本キャンパックの
地域・環境への取り組み
持続可能な社会のために、
私たちができること
環境問題への関心が、社会全体で高まっています。 このような時流に応えるべく、グループ全体で 2030年までにペットボトルの完全リサイクル化を推進。 またエネルギー使用量や運搬における輸送距離を削減することで、 CO2の排出量削減に努めるとともに、バイオガス発電、太陽光発電、コージェネレーションを推進することで、 持続可能な社会づくりに貢献していきます。
地域への取り組み COMMUNITY
-
こども園バス寄与
2018年、長年使用していた園バスの更新にあたり、CSR活動の一環として日本キャンパックの公式キャラクターや名称の入ったラッピングバスを寄贈しました。園バスを寄贈することで、長期的な明和町の子育て支援の実施を目的としております。
※特定寄附金(企業版ふるさと納税)での実施
環境への取り組み ENVIRONMENT
-
コージェネレーションシステム
脱炭素社会に向けて取り入れられた天然ガス・石油・LPガス等を燃料として発電し、発電時の廃熱も同時に回収するコージェネレーションシステム。本システムは社会的にも評価をいただき、「コージェネ大賞2017」にて、産業用部門の最高賞である理事長賞を受賞しました。
-
バイプロ棟
日本キャンパックの飲料製造工程で発生する副産物を、グレンカル・テクノロジー社のレドックスマスター乾燥機を利用し、再資源化を実現。バイオマスプラスチックや家畜用飼料等に向けた原料を製造しています。
-
バイオガス
飲料製造工程で排出される生産粕(コーヒー粕・穀物茶粕)や脱水汚泥等を利用し、再生可能エネルギーであるバイオガスを生成。バイオガスは発電、発酵タンク加温に使用する温水に再利用されます。
-
太陽光発電
日本キャンパックでは物流倉庫の屋根と利根川工場の屋根・敷地内に太陽光パネルを設置。それぞれ自家消費に活用するとともに、余剰が発生した場合は電力を売却することで、自然エネルギー活用を推進しています。
-
県有林整備パートナー事業
協定締結Co2削減や赤城山水源の保護等の多面的な環境保護や地域貢献を主な目的として、群馬県道4号線前橋赤城線沿いの赤城山中腹にある群馬県県有林10.5haを、企業や団体からの寄付を活用して県有林の整備・保全を行う群馬県県有林整備パートナー事業の主旨に賛同し「日本キャンパックの森」として協定締結を致しました。協定期間は2021年6月からの5年間で、間伐や社員等による森林整備活動を行い環境保護に努めて参ります。
-
企業参加の森林づくり
協定締結生産活動の肝である「水」についての環境保全について、より一層注力する必要があると考え、赤城工場近くの森林を「企業参加の森林づくり」として協定を締結し、森林保全を行うこととしました。この協定は、自らの手ではなかなか手入れのできない森林所有者の森林を、群馬県が橋渡しを行い企業や団体が森林整備(社会貢献活動)を行い、緑豊かな群馬県の森林を守り育てる取り組みとなっています。森林整備の活動が、本来森林が持つ多面的な機能、例えば水害の低減や水源機能の回復、防災林機能の回復など様々な環境保全効果が得られると期待しています。今後も、従業員一丸となり下草刈りや植林等行うことにより、森林保全活動を進めていく予定です。
-
森林保全活動
2021年の協定締結からこれまでの期間、「企業参加の森林づくり」「県有林整備パートナー事業」協定地内で複数回の森林保全活動を実施してまいりました。
(2022年までに延べ約130名が参加しています。)
「企業参加の森林づくり」協定地では、社員のみでの活動のほかブランドオーナー様と合同での水源地での保全活動を実施、「県有林整備パートナー事業」協定地内では、森林保全活動の1つである枝打ちを新入社員研修の一環として2023年度に初めて実施いたしました。また、「県有林整備パートナー事業」の協定地では、森林整備により2022年度のCO2吸収量が年間20.2tであったことを群馬県知事より認証をいただきました。
-
地域清掃活動
日本キャンパック岐阜工場では、アダプト・プログラム”ぎふまち育て隊“として、毎月1回社内でボランティアを募り、岐阜市の協力の下、工場周辺地域に密着した清掃・美化活動に取り組んでいます。また、岐阜市に設置して頂いたアダプト・プログラム登録サインボードは、当社の美化活動の周知だけでなく、地域へのポイ捨て防止のための看板としての役割を果たしています。
SUSTAINABILITY
ホッカン
ホールディングスのサステナビリティ
グループで一丸となり、
持続可能な社会に貢献します。
各事業分野において成長を続け、中長期的な企業価値向上を図るためには、
その活動が環境・社会と調和する持続可能なものでなければいけません。
私たちホッカングループは、様々な社会課題の解決を目指し、行動してまいります。